MainText Alert

設定画面

キーワード

MainText Alertの動作のトリガーとなるキーワードを指定します。
小さなメダルを拾った であれば、メインテキストにそう表示された場合に音を鳴らしたりポップテキストを表示したりすることができます。

正規表現

有効にすると、キーワードを正規表現として扱います。

文字色

抽出ウィンドウでの文字色、ポップテキストの文字色を指定します。

PopText

有効にすると、ポップテキストを表示します。

サウンドファイルの場所

演奏するサウンドファイルの場所を指定します。
一般設定のサウンド検索パスで一番上に設定した場所については、相対パスでの指定が可能になります。
それ以外の場所はフルパスでの指定が必要です。
何も指定しない(指定されているが演奏できるファイルが無い)場合は何も鳴りません。

ポップテキストのみ表示する、音だけ鳴らす、両方する いずれも可能です。

一般設定

メインテキストで[分]を表示する

Elonaにおける[分]の表示と同じようなものです。
ただしこの機能を使用すると時間によって内容が変わるため、本来同じ行動を連続して行った場合にまとめられるテキストがまとまりにくくなります。(インゴットの大量生産時など)

サウンド検索パス

サウンドファイルが入っている場所を指定します。
ここに登録しておくと、設定画面でサウンドファイルの場所を入力するセルをクリックしたとき、候補から選べるようになります。
また、サウンド検索パスで一番上に設定されている場所については、相対パスでの指定が可能になります。

※サウンド検索パスの設定を変更した場合、相対パスで指定されている項目については設定変更の影響を受けます。サウンドファイルの場所の指定が正しくなくなることで再生されなくなる場合があります。