Restock Tracker

設定画面

キャラクター

共通、またはキャラクター名を指定します。
指定したキャラクターに対する設定を行うことができます。(「共通」は全キャラクターに共通の設定になります。)

クエストトラッカーに表示する行数、許可/拒否リスト、テキストの置換は各キャラクター毎に共通設定を使用するか使用しない(共通設定を上書き)かを設定できます。

ユニークNPCの肩書を省略

ユニークNPCの『』の外側を省略します。

クエストトラッカーで表示する行数

クエストトラッカーで表示する行数を設定できます。
ドロップダウンでは20までしか選択できませんが、手動で入力することで画面が許す限り大きな値を指定することができます。

許可 / 拒否リスト

このリストを使用して、クエストトラッカーに表示するかどうかを決定します。

  • どちらにも登録されていない → 表示する
  • 拒否リストに登録されている → 表示しない
  • 拒否リストに登録されているが、許可リストにも登録されている → 表示する
    (許可リストの方が優先度が高い)

判定は部分一致で行うので、例えば「肉屋」なら全ての肉屋が対象になります。
また、拒否リストに * を指定すると、全てのキャラクターを拒否することができます。
この状態では許可リストに登録したNPCだけを表示するいわゆるホワイトリスト方式になります。

履歴にはゲーム内で取引をしたNPCが最大で50体まで登録されます。これを許可、拒否リストに移動させることで手入力を省略できます。

テキストの置換

特に指定しない場合、NPCの名前がそのままクエストトラッカーに表示されます。
名前を省略して画面のスペースを確保するために、ブラックマーケットをBMと置換するなどの使い方ができます。

ゲーム内

クエストの受注

本MODはクエストとして実装しており、クエストトラッカーに情報を表示します。
したがってクエストを受注する必要があるのですが、任意のNPCとの取引画面を開くだけでOKです。
以後は別のキャラクターと取引を行うたびに監視リストに追加されていきます。

クエストの操作

再入荷トラッキングのクエストは他のクエストと基本的な動作は一緒です。
クエストトラッカーの表示をオフにすることもできるので、トラッカーに何も表示されないようなときはクエストジャーナルを確認してください。

MODを外す場合

Elin本体の動作(と、MODの設定)により、MODによって追加したクエストは、当該MODを外すとダミークエストとなって残るのが基本です。
本MODの再入荷トラッキングのクエストも同じで、ダミークエストが残るようになっています。
ダミーは破棄するしかないのですが、破棄するとクエスト失敗の扱いとなり名声を失います。
本MODを外す前であれば、再入荷トラッキングのクエストを破棄しても名声を失わないようになっているので、MODを外す前に破棄することをお勧めします。
なお、クエストを破棄した後に(MODを外す前に)取引画面を開くとまた受注されてしまうのでご注意ください。

ダミークエストが残ってしまった場合

一度ダミークエストになったものに元の情報は残っておらず、MODを入れなおしてもダミーのままです。
しかし本MODにはダミークエストの破棄時にも名声を失わない処理を入れたつもりなので、もしダミークエストが残ってしまった場合はMODを入れなおしてから破棄してみてください。